マウイ島
- HOME
- マウイ島

タサカグリグリ
昔から、マウイの人々に愛され続けているローカルアイスです。イチゴミルク味とパイナップル味の2種類。2スクープで$1.20っという価格も嬉しいです。ちなみに、GuriGuriとは、GoodyGoodyからきています。

バードオブパラダイス
ヤシの葉で作られたバードオブパラダイス(極楽鳥花)。たくさんの花が付く、派手な見栄えの花を、見事なまでの手さばきで、あっという間に完成。ハワイではあちこちで無造作に咲いています。姿が極楽鳥に良く似ていることから、、日本で […]

サーファーガール
ラハイナビーチの界隈をホロホロ(ハワイ語でブラブラという意味)していたら出会ったサーファーガール。乗りこなされたサーフボードを小脇に抱えて、いざ出陣! 日本でいえば、気軽にテニスやサッカーを楽しむような感覚で毎日のように […]

海中のロマンチックなバレンタインディナー
■マウイ・オーシャン・センター■ 水族館内でのロマンチックなバレンタインディナー「Sea of Love Valentine’s Dinner」を2月14日(日)、マウイ・オーシャン・センターが提供する。リビングリーフ […]

カウポストア
ハレアカラ山の南麓にある「カウポストア」。誰も住んでいないエリアで、20km四方に他に店は1軒もない。1925年からここで営業。陳列商品と並び、アンティークのカメラやアイロン、ラジオ、当時のガラス瓶やブリキ缶のパッケージ […]

プロテア
花の王様と賞賛される熱帯の常緑低木「プロテア」。花や形、大きさ、感触、光沢などで種類が異なる。代表的なプロテアは、キング・プロテア。プロテアは種類が多く、マウイは気候が合っているせいかよく栽培される。フラワーアレンジメン […]

クジラシーズン到来「展望デッキ」新設
■マウイ・オーシャン・センター■ ザトウクジラの観察シーズン到来に伴い、ハワイ最大の水族館「マウイ・オーシャン・センター」に、マアラエア湾が一望できるホエールウォッチング用の展望デッキが新設された。館内にあるタイドプー […]

守護神ティキ
ラハイナのビーチ沿いにあるレストラン内にいつも立ってる「ティキ」。常にこちらを向いているので、ずっと見守ってくれているようです。夕闇が迫ると灯されるトーチに照らされ、昼夜を問わず、守護神ティキはマウイの平穏を祈ってくれて […]