「ウクレレピクニック・イン・ハワイ」は、2018年2月11日にカカアコ・ゲートウェイ・パークで開催される、世界から人気のウクレレ奏者が集結するイベントの最終出演者を発表しました。今回の発表で、日本からのスペシャルゲストとして、本イベントのために新たに結成される「1933ウクレレ・オールスターズ」の出演が決定しました。
1933ウクレレ・オールスターズは、ウクレレを共通語に集まった、日本の音楽シーンで多彩に活躍するアーティスト5名により結成されます。メンバーは、ウクレレ奏者としても人気の、コメディアンでありミュージシャンの高木ブー、「ヨッチャン」の愛称で親しまれ、浜崎あゆみのツアーギタリストを長年務める一方で、ウクレレ愛好家としても知られる野村義男、ロックバンド「MONGOL800」のリードボーカリストであり、ウクレレ弾き語りでソロ活動も行なっているUKULELE GYPSYことキヨサク、2007年の国際口笛大会女性部門のチャンピオンである口笛奏者の分山貴美子、そして、ウクレレピクニック・イン・ハワイを主宰する関口和之。高木ブーの「オーケストラのようなウクレレバンドをやりたい」という長年の願いを、ウクレレピクニック・イン・ハワイの10周年を記念して関口和之が実現し、本イベントでお披露目演奏を行います。
その他の出演者には、ハワイから、ハーブ・オオタ、ハーブ・オオタ・ジュニア、ブライアン・トレンティーノ、カレイ・ガミアオ、ホノカ&アジータ、ホク・ズッターマイスター、ジョディ・カミサト&ウクレレ・ハレ、クアナ・トレス・カヘレ、ワイプナ、ネイサン・アヴェアウ、クウイポ・クムカヒ他、日本からはマイク眞木、岡田央、Keiko(Ao Aqua)&Kawaihae Friends他が参加します。さらに、ニューヨークからウクレレジャズのポール・ヘミングス・トリオ、台湾からウクレレデュオのスター・ウィッシュが参加し、ステージに国際色を加えます。
ウクレレピクニック・イン・ハワイの主宰者である関口和之氏は、「世界各国から素晴らしいミュージシャンが集まってくれることに感激しています。現時点でハワイ・海外を合わせて、20組以上が参加してくれることになりました。ウクレレの音色は、言葉や人種の違いを越えて、人々をつなぎ、皆を家族のように結びつけ、平和な社会を作り上げてくれます。観光客にも地元住民の方にも、入場無料のウクレレピクニック・イン・ハワイをぜひ楽しんでいただきたいと思います」と語っています。
第10回ウクレレピクニック・イン・ハワイは、2018年2月11日(日)午前9時から日没までカカアコ・ゲートウェイ・パークで開催されます。開催中は特別に設営された2つのステージで、ハワイ内外からの人気ウクレレ奏者たちが次々に演奏を披露します。また、会場内には30以上のブースが出店され、ハワイアンクラフト、国際色豊かなフード、子供向けのアクティビティ、人気ウクレレメーカの展示販売などをお楽しみいただけます。さらに、豪華なウクレレが当たる抽選会や無料のワークショップなど、来場者が参加できるプログラムも多数用意されます。ウクレレピクニック・イン・ハワイは入場無料でどなたでも参加可能、また、ワイキキとカカアコ・ゲートウェイ・パーク間の無料シャトルバスもご利用いただけます。なお、本イベントで集められた収益は、すべてウクレレ・ミュージアム建設のために寄贈されます。
ウクレレピクニック・イン・ハワイの詳細については、www.ukulelepicnicinhawaii.org/enをご覧下さい。また、ウクレレピクニックのツイッター http://twitter.com/ukulelepicnic、フェイスブックwww.facebook.com/ukulelepicnichawaii、インスタグラムwww.instagram.com/ukulelepicnicにて最新情報をご確認いただけます。
【ウクレレピクニック・イン・ハワイ】
ウクレレピクニック・イン・ハワイは、ウクレレを通し言語や人種の違いを越えて人々をつなぐ、入場無料のイベントです。 2009年の初回開催以来、毎年世界中から5,000名以上の人がイベントに参加し、ウクレレへの関心を深め、ハワイアン・ミュージック継承への理解を深めています。 ウクレレピクニック・イン・ハワイの収益は、すべてウクレレ・ミュージアム建設資金として使われます。
【ウクレレ・ミュージアム】
ウクレレ・ミュージアムは、世界初のウクレレ常設展示のミュージアムとして、また、国際的なエンターテイメントセンターとして建設される予定です。このミュージアムは、世界からゲスト講師を招いて、子供への音楽教育の場を提供することを、大きな特徴としています。また、カフェやギフトショプなども併設し、ウクレレやハワイアン音楽に関心のある人を結ぶ場として、世界中に人から愛される場所になることを目指します。